倉庫周りに増えすぎた幼木の伐倒、つづき
先週からあわせて10本くらい片付けて、
粗朶柵向けに供給できました
コブシの実と毛だらけ冬芽
最上流部堰は相変わらずオーバーフローですが、
湿地への水は止めてます
真っ赤なモミジもまだあります
木道の破損部が増えて、またコンパネを敷きました
キチジョウソウの花は未だ残っていて、
ツバキが咲きはじめ、
ツタバウンランの小さな花もありました

カワセミ、カシラダカの姿が見えました
アオジの声がします
カルガモが溢れて、3密状態です
来週17日は今年最後の活動日です
湿地の刈払いは24日からの予定です
M、Y、S、N、F